慢性的な睡眠不足によって起こる身体への影響は?

ブログ画像「睡眠が不足すると借金のように睡眠負債が溜まってしまう」
ということを聞いたことはありますか?

平日の残業続きで寝る時間が少なくなってしまい、睡眠不足を解消しようと休日にたくさん寝てしまっている人も多いかと思います。

しかし、残念ながら日頃蓄積された睡眠時間の不足は、休日にたくさん寝たからといってすぐに解消することはできません。

今回は慢性的な睡眠不足によって起こる身体への影響について考えていきたいと思います。



【睡眠負債は時間だけでなく質が悪くても溜まる】
日々の睡眠時間の不足により借金のように負債が蓄積していってしまうことから「睡眠負債」と呼ばれていますが、睡眠負債は睡眠時間だけでなく睡眠の質も影響します。

いくら7時間の睡眠時間が確保できたとしても途中で何度も起きてしまったり、肥満などの影響で無呼吸状態が続いてしまうなど睡眠の質が悪いとしっかり眠れたとは言えませんよね。

睡眠負債を返済するには、ただ時間を確保できれば良いということではなく、睡眠の質も上げていかないとなかなか返済することは難しいでしょう。



【睡眠不足が身体に与える影響】
では、睡眠不足は身体にどのような影響を与えるのでしょうか。

睡眠負債が身体に与える影響
・体重増加の原因になる
・糖尿病のリスクが上がる
・思考力が低下する
・風邪をひきやすくなる
・高血圧のリスクを高める
次回以降のブログで、上記のことについて詳しく見ていこうと思います。