こんにちは!
身体の内側と脳は、神経やホルモンで密接につながっています。
そのため、内臓が疲れていたり冷えていたりすると、頭痛としてサインが出ることがあります。
〇肝臓が疲れていると...
・こめかみや頭頂部がズキズキ
・お酒をよく飲む方、ストレスが多い方に多い傾向
・関連:肩こり・目の疲れ・怒りっぽさ
〇胃が弱っていると...
・おでこ(前頭部)が重いような痛み
・暴飲暴食、冷たいも
のの摂り過ぎに注意
・関連:吐き気、口臭、食欲不振
〇腸の状態が悪いと...
・脳のリズムが乱れて片頭痛やどんより感
・便秘や下痢、肌荒れもチェックポイント
〇腎臓がひえていると...
・後頭部の重だるい痛み
・水分の摂り方や冷えに注意!
・関連:むくみ・足腰の疲れ
◎薬に頼らず自然に頭痛を和らげたい方は、内臓からのサインに耳を傾けてみるのもひとつの方法です。
【対処法とケア】
・内臓を冷やさない:夏でも冷たい飲食物はほどほどに
・腸内環境を整える:発酵食品・食物繊維を積極的に
・軽い運動・ストレッチ:血行促進で内臓の働きをサポート
・定期的なリラクゼーション:自律神経を整える(ヘッドスパや腸セラピーもおすすめ)
#hogushiリラクゼーション #ボディケア #整体 #massage #マッサージ #もみほぐし#指圧 #フットリフレクソロジー #足つぼ#ドライヘッドスパ #アロマオイルトリートメント #aromamassage #リンパマッサージ#ストレッチ #首こり#肩甲骨はがし#ストレートネック#腰痛#骨盤調整#骨盤ストレッチ#ストレッチ#内側から綺麗に#腸活#リラックス#予防#改善#東京 #浜松町 #大門 #港区 #21時以降営業