アロマオイルと睡眠

こんにちは!
質の良い睡眠をとるためには、心と体をしっかりリラックスさせることが大切です。
そんな時、自然の香りを取り入れたアロマオイルはとても有効です。
香りは脳に直接働きかけ、自律神経のバランスを整えるサポートをしてくれます。ブログ画像

【アロマがもたらす睡眠へのメリット】
・副交感神経を優位にする
リラックスモードの神経(副交感神経)が優位になり、入眠しやすい状態を作ります。
・心の緊張をほぐす
不安やストレスをやわらげ、心が落ち着きやすくなります。
・寝つき・眠りの質の向上
寝るまでの時間が短くなったり、夜中に目が覚めにくくなる効果も期待できます。

『睡眠におすすめのアロマオイル』
・ラベンダー
リラックスの代表的な香り。心拍数や血圧を落ち着かせ、深い眠りを誘います。
・スイートオレンジ
ほんのり甘くて安心感のある香り。気分の落ち込みや不安を和らげます。
・サンダルウッド(白檀)
心を静めて、深いリラックスをもたらすウッディ系。精神的に疲れている方に◎
・マジョラム
神経の緊張を緩め、ぐっすり眠りたい夜に。筋肉のこわばりにも効果的。

☆サロンでできるアロマケア
当サロンでは、お好みに合わせたアロマオイルを使ったオイルトリートメントのコースをご用意しています。香りに包まれながらの施術で、心地よく眠りに入れるような深いリラクゼーションを体感頂けます。

〇ご自宅でできるアロマ習慣
・寝る前にアロマディフューザーを使う
・ホホバオイルなどで希釈して、足裏や首に塗布
・アロマスプレーを枕元にひと吹き

心地よい香りに包まれて、眠りの質を少しずつ整えていきましょう♪


#hogushiリラクゼーション #ボディケア #整体 #massage #マッサージ #もみほぐし#指圧 #フットリフレクソロジー #足つぼ#ドライヘッドスパ #アロマオイルトリートメント #aromamassage #リンパマッサージ#ストレッチ #首こり#肩甲骨はがし#ストレートネック#腰痛#骨盤調整#骨盤ストレッチ#ストレッチ#内側から綺麗に#腸活#リラックス#予防#改善#東京 #浜松町 #大門 #港区 #21時以降営業